2009年11月02日
当選発表~♪♪再び…
何だか、同じのしかアップしないな~と思っている方!ごめんなさい。
どうしても書きたかったので。(笑)
「〆サンマのヅケ」です。
ちょっとした違いなのですが、意外な相性にビックリしました。
どれぐらいかと云うと、生魚が苦手な家の父が、「これは旨い!」と言ったぐらいです!(笑←まあ、〆た上に、醤油に漬けてますから「生魚」とは、言い難いかもしれませんね。笑)
実は、お客さんにお出ししたのは、これで二回目なのですが、この鮨を食べてくれたある方が「サンマ美味しい!秋刀魚って、こんなに美味しいんだ…」と言ってくださいました。
(感謝)あんなに喜んで頂けたら、作り手としてこれほど嬉しいことはありません。(ニコニコ)
そして、もう一つ「サンマのりゅうきゅう」
りゅうきゅうは、大分の郷土料理ですが、サンマともすごく相性が良いと思いました。
そもそも、↑のヅケをやり始めたのも、りゅうきゅうにしたのが切っ掛けでした。
簡単に作り方を書いておきますので、良かったらおかずの一品やお酒の肴に一度試してみてください。
・三枚に下ろした秋刀魚に塩を当てて、軽く水分を抜いた後、酢で〆ます。
・〆たサンマの骨を抜き(骨を抜かない場合は、骨のところだけ切って外し)皮を剥いで、適度な長さに切って下さい。
・濃い口醤油1 : 酒0.4 : みりん0.6~0.8 の割合で地を作ります。
※アルコール分が気になるので、ぼくは、醤油も酒も甘めのものを使い、酒とみりんの量を控えましたが、醤油辛いな~と云われる方は、「1:1:1」で試してみてください。
・切ったサンマの身を地に漬けこみます。漬け込み時間は、お好みで!そんなに時間を置かない方が、ぼくは、好きかな。(笑)
・お皿に盛って、擂った炒りゴマやネギ、白ネギ、玉ネギ、大葉等をパラリと…
それでは、本題に入りたいと思います!
伊勢えび祭り(なるみ流)〆の当選者発表。
引いてくださったのは、この方々。何と二年連続。
お客さん曰く、「去年も引いたな~(笑)今度は引かれるほうに回ろう…(笑)」
10月の伊勢えび祭り抽選、当選者は、
・衛藤 とよみさん (大分県)
・清原 富喜子さん (大分県)
・渡辺 信子さん (大分県)
以上の3名様です。おめでとうございます!!今回は、皆さん女性で大分県の方々でした。
他県の方が一人も入ってないのは、珍しい…
最後になりますが、貴重な時間を割いて、こんな田舎まで来てくださったみなさん!ありがとうございます!!今後とも宜しくお願いします。(ペコリ)
Posted by サダオミ at 23:13│Comments(4)
この記事へのコメント
サンマ最高!!(笑)
サンマの魔術師やな(^∀^)
昨日、刺身用のサンマ勝って捌いて食べたけど、身が10キレくらいしかできんかった・・・(泣)。しかも、生臭かったし・・・(>_<)
今度また教えてください(^_^;)
サンマの魔術師やな(^∀^)
昨日、刺身用のサンマ勝って捌いて食べたけど、身が10キレくらいしかできんかった・・・(泣)。しかも、生臭かったし・・・(>_<)
今度また教えてください(^_^;)
Posted by ゴルファーズ・レイリー at 2009年11月02日 23:38
ゴルファーズ・レイリーさん、こんにちは!(ニコニコ)
サンマの魔術師…ステキな響きですね…(笑)
ありがとうございます。
初めから上手い方はいないですよ。
ぼく自身、人に手ほどき出来るほど上手ではないですが(笑)、良かったら、いつでもお教えしますよ。
G・Rさんなら、直ぐにコツを掴めるはずです!!
サンマの魔術師…ステキな響きですね…(笑)
ありがとうございます。
初めから上手い方はいないですよ。
ぼく自身、人に手ほどき出来るほど上手ではないですが(笑)、良かったら、いつでもお教えしますよ。
G・Rさんなら、直ぐにコツを掴めるはずです!!
Posted by サダオミ
at 2009年11月03日 13:27

こんばんは♪
ブログでは「はじめまして」ですね(*^^)v
誰だかわかってくれると嬉しいけど(^^)
この前はお世話になりました!
さんまのヅケ、本当にすっごくおいしかったです!!!
もう、口いっぱいに味が広がって、うまく例えられないけど、とにかくおいしかったです!
何もかもがおいしかったです(>∀<)
2回泊まりに行って思ったけど
「なるみ」の料理は、人を幸せにするなぁと感じてます。
料理を食べてると、幸せな気持ちでいっぱいになるんです♪
もしかしたら12月の終わりか1月にまた行くかもしれないので、そのときはよろしくお願いします(^∀^)
ブログでは「はじめまして」ですね(*^^)v
誰だかわかってくれると嬉しいけど(^^)
この前はお世話になりました!
さんまのヅケ、本当にすっごくおいしかったです!!!
もう、口いっぱいに味が広がって、うまく例えられないけど、とにかくおいしかったです!
何もかもがおいしかったです(>∀<)
2回泊まりに行って思ったけど
「なるみ」の料理は、人を幸せにするなぁと感じてます。
料理を食べてると、幸せな気持ちでいっぱいになるんです♪
もしかしたら12月の終わりか1月にまた行くかもしれないので、そのときはよろしくお願いします(^∀^)
Posted by よっしぃ at 2009年11月21日 23:25
よっしぃさん、こんにちは♪(ニコリ)
先日は、ありがとうございます。
うちは、設備もよくないし、観光するところも目立ってありません。
提供出来るものと云ったら、料理とおもてなしの心しかありません。
それだけしか無いのなら、それだけは、一生懸命やりたいと思っています。
そんな「なるみ」ですが、末永く宜しくお願いします。
コメントありがとうございます。
先日は、ありがとうございます。
うちは、設備もよくないし、観光するところも目立ってありません。
提供出来るものと云ったら、料理とおもてなしの心しかありません。
それだけしか無いのなら、それだけは、一生懸命やりたいと思っています。
そんな「なるみ」ですが、末永く宜しくお願いします。
コメントありがとうございます。
Posted by サダオミ
at 2009年11月22日 16:23
