2009年12月25日

サバをよむ…

 ふぅ~。

 無事に(?)25日までに、年賀状を書き終えることが出来ました。(笑)

 ホントは、一枚一枚文面も手書きしたいところですが、さすがに1200枚を越える数となると、結構、時間が掛かってしまって、家族で書いても宛名と宛先だけで精一杯でした。すみません。(陳謝)

 お名前だけですが、心を込めて書かせていただきました。

 貴重な時間を費やして、「なるみ」に来て下さった皆様に「ありがとうございます。」と感謝の言葉を。

 「なるみ」のうるさい注文にも(笑)何も言わず、助けてくれる安東さん、何時も何かと気に掛けてくれる
大将や皆さんに感謝を。

 「頑張れ」と励ましの言葉をくれる、記者Yさん、みんなへ感謝を。

 皆さんのおかげで、ぼくにとっても、「なるみ」にとっても、より良い年が過ごせました。今後とも、末永い
お付き合いを宜しくお願いします。(礼)



 この後も、ご予約は入っていますが、多分、今回の記事が今年最後になると思うので、先にお礼の言葉を述べさせて頂きました。

 
 
サバをよむ…


 
 サバを握ってみました。

サバをよむ…

 

 っていうか、締めてます。
サバをよむ…



 以前にも何度か書いたことがあるが、うちのシャリは、塩目を強くしているので、甘いネタのほうが相性が良いように思う。 

 素材によって、握り方を変え、一つのシャリで「何でも合わせられる!!」というような超絶技巧は、
ぼくは、まだ持ってない。(笑)    
 だから個人的には、このように、ネタそのものに、手を加えられるものの方が、好きだったりする。(笑)

 因みに、締め方は、安東さんに教わった…(笑)
以前までは、別の方法で、締めていたのですが、安東さんに「~した方が美味しいぞ。」という、アドバイスを頂いたので、帰って早速やってみたのが、この締め方である。(笑)

 自分でやっていたものが、「小手先の技」だと思えるほどに、旨かった。(笑)

 学ぶものは、まだまだ、たくさんあるのだと痛感する、今日この頃…。


 ところで、このサバについてですが、

 大分に帰ってきて、包丁を通す度に、つくづく思うのですが、「鯖の生き○れ」という言葉はどうなのだろうと…?

 サバというと、鮮度落ちが早い魚の代名詞のように云われるが、個人的に言わせてもらうと、サバほど身持ちのいい魚は、そんなにはないと思う。

 まあ、生き○れ、足が早いといわれる理由は、アレルギーの問題や、体内に持つ酵素の量の問題でもあるのだとは聞いているが、一本釣りで揚がったものを、血抜きして、氷を打ち「処置を丁寧に行うだけで、こんなにも違うのだ」と当たり前なようなことが、とても不思議に感じる。

 そんなサバが関西や関東へ渡り、人の口に入るまでには、必然的に一日持ち越してしまう訳だから、たとえ2、3日経とうが、保存の仕方さえキチンと行えば、問題が無いことは、大阪で散々学んだ。むしろ、熟成という意味でとらえるなら、その方が好まれる方もいるぐらいである。

 ぼく的結論!保存方法さえしっかりしていれば、「一週間は、大丈夫!?」

 ↑う~ん。かなり、サバを読んでます。(笑)さすがに、一週間は、無理か…





 最後に、もう一つだけ

 
サバをよむ…



 先日、ある方に面白い物を頂きました~。

 めちゃめちゃ笑った~。(笑)

 「すてきな恋が実る飴」

 (用法) 好きな人に会う(前・後・直後・間)1回1錠ずつおなめください。

 (効能) この飴をなめると大好きなあの人も きっとふりむいてくれる(かも!?)

 (注意) 大好きな人にプレゼントしても効果大!

 どうでも医院 
 

 どうでもいいんかい!?(笑)


 ありがとうございました~。大事にします。

 これで、ぼくにも、来年こそ、春が来るかな…

 


Posted by サダオミ at 18:53│Comments(22)
この記事へのコメント
どんな締め方をしてるか?
とっても美味しそう・・・・食べたくなりますね(--;)

今日買い物に行ったら刺身用のサバがあったので
買ってリュウキュウにしました。
私はリュウキュウはサバが一番好きです。


今年はサダオミさんと出会えてよかったです(^^♪
色々有難うございました。
Posted by しぜんしぜん at 2009年12月25日 22:08
来年こそ、なるみに行ってみたいです。

良いお年をお迎え下さい^^
Posted by もんじゅ at 2009年12月25日 22:26
大好きなサバの話、興味深く読ませていただきました。
ありがとうございます(*^^*)
私も来年こそ伺いたいです。
年末はお忙しいでしょう。体に気をつけて新年をお迎えくださいね。
Posted by rukawa at 2009年12月26日 02:59
しぜんさん!こんにちは!!(ニコニコ)

 ぼくにとっても、しぜんさんとの出会いは、とても貴重な出会いでした!!

 ステキな笑顔と、美味しい野菜をありがとうございます!!

 今後とも、宜しく御願いします。(礼)

 
 後、ぼくも、リュウキュウはサバが一番好きです!

 因みに、サバのリュウキュウの浸け地は、「酒1:みりん2:濃口醤油1.2~1.5」が個人的な黄金比だと思っています。(笑)

 酒、みりん、醤油の銘柄の違いによって、微妙に味が変わってきますが、味が壊れることは無いと思います。

 色々、分量を試してみて、これが相性が良いように感じました!!
※サバだけなので、他の魚は、また違ってきます。

 差し出たことを申しましたが!宜しかったらご賞味を…

 ありがとうございます!!

 
Posted by サダオミサダオミ at 2009年12月26日 16:22
 もんじゅさん、今晩は!!(ニコニコ)

 いつでも、お待ちしております。

 後、31日は、ローズさんのところに行こうかなと、今のところ計画しています。

 お酒は、飲まないですが、もんじゅさんもご一緒しませんか?
Posted by サダオミサダオミ at 2009年12月26日 18:33
サンマもいいけどサバも脂がのっててうまいよね~~(^∀^)
今年もお世話になりました(^^)
また来年もよろしくお願いします!!
いい恋、してくださいな☆
Posted by ゴルファーズ・レイリー at 2009年12月26日 18:39
rukawaさん、今晩は!!(ニコニコ)

 ぼくも、来年こそはShoChu屋さんに行きたいと思っています。

 いつ頃になるか分かりませんが、事前に連絡しますので、その時は、宜しく御願いします。

 良いお年をー!!
Posted by サダオミサダオミ at 2009年12月26日 18:43
ゴルファーズ・レイリーさん、今晩は~!!(ニコニコ)

 ぼくの方こそ!いろいろお世話になりました!!

 来年も、宜しく御願いします。

 後、ぼくも、この記事を読み返して、「あれ?」と思ったのですが、もしかして勘違いさせるような表現をしてしまったかな~と。(笑)

 因みに、このプレゼントは、ある方のお土産ですよ~。(笑)

 ウけるかと思って(笑)…と、購入されたそうです!!メチャメチャウけました!!(笑)

 この飴をなめて、恋愛出来ない体質の、ぼくにも、春が来ることを信じます。(笑)
Posted by サダオミサダオミ at 2009年12月26日 18:56
その飴私にも処方してください^^
Posted by つばきつばき at 2009年12月27日 12:32
 つばきさん!こんにちは!!(ニコニコ)

 ごめんなさい。返事が遅くなりました。

 
 新年になったら、開けようかと思っています。(笑)
頂きものですが、幾つか分けましょうか?好きな人に会う前に、なめるのだそうですが、見事、悲願を成就した暁には、これをくれた方へ、一緒にお礼に行きましょう!(笑)

 

 

 
Posted by サダオミサダオミ at 2009年12月28日 13:51
サダオミさん
UPしてる〜(^O^)
サバですかぁ〜大好きです!!
しめサバも好きですが、私はなんと言っても
『味噌煮』です
弁当によく塩サバ入れたりもしますが、母の作る味噌煮が好きです
そういえばこの間の寿司、絶品でしたね(゜▽゜)
あの味忘れないようにします☆

また行きます(^O^)/
もう一人の友人のいるところは中の島でした
また会える楽しみが出来ました〜
Posted by ななんこ at 2009年12月30日 23:57
明けましておめでとうございます~♪
昨年は ブロガー仲間の方から お噂を聞き・・・
今年こそ、お伺い出来る日を楽しみにしています。
・・・その飴・・・私にも分けて欲しいかも~♥
これからも、よろしくお願いいたします。
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2010年01月01日 08:11
ななんこさん、明けましておめでとうございます。(礼)

 すみません。大変遅くなりました。

 
 味噌煮は、ぼくも大好きです~(笑)美味しいですね味噌煮!!

 味噌煮作るのも好きです。(笑)

 残念ながら、なるみで味噌煮をお出しする事はありませんが、別の機会にでも…(笑)

 お鮨、褒めて頂いて嬉しいです!!次は、もっと美味しくなるように頑張ります!!

 新年も宜しく御願いします。(ペコリ)
Posted by サダオミサダオミ at 2010年01月01日 15:53
 雪ん子さん。

 明けましておめでとうございます。(礼)

 昨年は、ブロガーさんとの出会いも含め、色んな方達との出会いが、とても嬉しいと感じる一年でした。

 今年は、どんな方々と知合うことが出来るのか?それを思うだけでもワクワクしますね。

 雪ん子さんとお会いできる日も、心待ちにしています。そんな気持ちも楽しみだったり…(笑)

 「すてきな恋が実る飴」!!新年になったと同時に、開封しましたが(笑)まだ少しあります。(笑)

 雪ん子さんの分も、取っときますね~(笑)
Posted by サダオミサダオミ at 2010年01月01日 16:08
あけましておめでとうございます。

今年も、よろしくおねがいします。

ごまだしおいしかったです。

さすがですね。

飴の効き目は、ありましたか?

いつかきっとあります。

そのときまで、あけないようにしましょうね。
Posted by ローズさんローズさん at 2010年01月03日 16:35
ローズさん、あけましておめでとうございます。(ニコニコ)

 こちらこそ!!よろしくおねがいします。
 
 そして、先日は、どうもありがとうございます。

 楽しい年越しでした。(笑)

 

 10日は、宜しく御願いします。

 
Posted by サダオミサダオミ at 2010年01月04日 14:30
サダオミさん 遅ればせながら
明けましておめでとうございます(^^)

ステキな「飴」もらいましたねー(笑)
効果・・・あります様に・・・・・

昨年はお会い出来ませんでしたが
10日の新年会で、初対面叶いそうっす♪
楽しみにしていまーす♪♪

今年も、どうぞヨロシクお願い致します(^^)/
Posted by もともぉむすもともぉむす at 2010年01月05日 17:41
もともぉむすさん。明けましておめでとうございます。(ニコニコ)

 すみません。返事、かなり遅れてしまいました。(汗)

 っていうか、いろいろ追いついていません…(汗)

 次のブログアップも、何時になることやら…

 
 良いでしょう。この飴!!(笑)効果は、どうなのか、期待大です!!(笑)

 
 後、新年会は13日に変更になったようなのですが、もともぉむすさんの都合は大丈夫なのでしょうか!?

 大丈夫だったら嬉しいです!!初対面、ぼくも楽しみにしてます!!

 今年も宜しくお願いします。(礼)
Posted by サダオミサダオミ at 2010年01月07日 07:54
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
願いが叶う飴になりますように…。
新年会、サダオミさんの寿司を食べたいなぁ~と思って隣町から参戦しようと思ってますが…日にち変更で只今、検討中。。。

今年もよろしくお願いしま~す。
Posted by あんこ at 2010年01月07日 08:29
あんこさん、明けましておめでとうございます。(ニコニコ)

 もんじゅさんのブログを見て、あんこさんがお見えになる!!と楽しみにしています。

 ぼくも車なので、お酒は飲みません。(笑)

 数多くの寿司を握るわけでもありません。唯、あなたの為に心を込めて握りたいと思います。

 無理にでも来てください!(笑)とは、言えませんが、あんこさんにお会いできるのを楽しみにしています。

 今年も宜しく御願いします。(礼)
Posted by サダオミサダオミ at 2010年01月07日 17:29
昨日はどうもでした!

とても美味しい寿司でした!
昨日は途中で抜けたりでゆっくり話も出来なかったので
まだみなさんの顔とブログ名が一致していませんが
これからじょじょに解かっていくようみなさんのブログにチョコチョコお邪魔しまーす!
         デワ!
Posted by キラク at 2010年01月14日 10:11
キラクさん、こんにちは。(ニコニコ)

 ぼくの方こそ!!昨日はありがとうございます。(ペコリ)

 ぼくも握るのに一杯で、あまりお話しも出来ませんでしたが、今度は、ゆっくり、お話ししたいですね。

 これからも、宜しく御願いします。(礼)
Posted by サダオミサダオミ at 2010年01月14日 13:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。