2009年06月04日
"sora"へ
行って来ました!cafe"sora"!!
ずっと行きたくて、行きたくて、休みになったら行こう!!と堅く誓っていました。
生憎の雨で、車の運転があまり好きではない、ぼくだけど…、
長い道程なんて、なんのその…♪
このドキドキ、ワクワクがずっと続けば良いのに、と思ったりも…(それじゃあ、本当は困るんですけど 笑)
…中略…
お初にお目に掛かる、ぷりんさんは想像通りの方で、ぼくの第一声は、「あっ、美人。」(他意はありません。素直な気持ちです。)
楽しみにしていた今日のランチは、「ナスポーク丼」♪
うん。美味しい、美味しい…♪ナスと豚が絶妙。サラダもおいしいし♪
美味しくて、ぼくの言うことは無いが…しかし!!
(これで、利が取れるのか?)??
偶々、お話をする時間が取れたので、(←嘘です。本当は狙ってました。笑)ぷりんさんにそのへんのことを聞いてみた。
「お客様が、喜んでくれるのが嬉しいの」と、話して下さる、その瞳は、とても輝いていて、とても透き通っている。
気持ちの先に利益を求める。その姿勢は、「なるみ」が求めるものと同じで、見習うことばかりです。
でも、特筆すべきは、その「空気」。
本当にいろいろな、話をさせて頂いたのですが、とても聞き上手な方で、いつの間にやら、ぼくなんかは、
ほとんど人生相談になっていました。?なぜ??(笑)
「どうしたら、結婚できますか?(切実)」とか…(笑)
(さっき会ったばかりの人に、どうしてこんなことを話しているんやろう?)と頭の中を駆け巡ります。
(何だろうこの空気?)
(何だろうこの雰囲気?)
(何だろうこれは…?)
…そうか!空だ。その名の通り「sora」。
そこにあることを、ただ自然のままに感じる、この印象は、空のようで、とても落ち着きます。
と同時に、もう一つ疑問が浮かびます。
この、ぷりんさんを掴まえられるsoraさんてどんな人だ?
お綺麗で、料理が上手でこんなにステキな空間を持っている方なら、いうことないじゃないですか?
…ぼくが、女将さんに欲しいくらいだ。(笑)
ぷりんさんはsoraさんと、らう゛らう゛なのだそうで、
その話し方が、とても微笑ましくて妙な邪推をしてしまう自分が馬鹿らしく思えた。
(ぷりんさん、soraさんごめんなさい)
ぷりんさんは空のように、その透き通った雰囲気が印象に残る方でした。
久しぶりに、心から癒される時間を過ごすことが出来ました。
cafe"sora"さま、素敵な時間をありがとうございます。
Posted by サダオミ at
11:24
│Comments(14)